【空き家の固定資産税が6倍!?】令和5年(2023年)12月13日に施行
「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」
①「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」が、令和5年(2023年)12月13日に施行となりました。
・「空き家」の定義は
その中で定義されたのが管理されていない空き家である『管理不全空き家』です。ここでは、法改正のポイントとともに『管理不全空き家』について解説します。
平成27年(2015年)5月に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、空き家を以下のように定義しています。
・長期間(1年以上)誰も住んでいない もしくは 利用されていない
・電気、水道、ガスなどのライフラインが使われていない
・所有者の住所が、空き家の住所とは異なる
・「特定空き家」とは
・放置すれば、倒壊など著しく保安上危険となるおそれがある
・放置すれば、衛生上著しく有害となるおそれがある(アスベスト飛散やゴミの異臭など)
・適切な管理が行われていないため、著しく景観を損なっている
・空き家周辺の生活環境の保全を測るために放置できない(木の枝の越境など)
空き家の基準プラス、上記のような倒壊の危険性や景観・衛生上の問題が生じる可能性の高い住宅は、「特定空き家」として自治体から認定されるおそれがあります。
また「特定空き家」として認定された場合、自治体から修繕や解体の命令を受ける可能性があり、空き家の所有者は状況を改善しなければなりません。
「管理不全空き家」とは
「管理不全空き家」とは、令和5年(2023年)12月13日に施行となった、「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」により新設された空き家の区分です。
・壁や窓の一部が腐食・破損、落下の可能性がある
・雑草や枯れ草が管理されない(病害虫などが発生する可能性)
・敷地内にゴミなどが散乱、放置されている
「特定空き家」のように完全に放置されているという訳ではないのですが、上記のような危険性のある空き家を指します。「特定空き家」と認定されなければ、自治体から管理命令を出せません。自治体の早期介入により「特定空き家」にしないため、「管理不全空き家」という区分が新たに設置されました。
②「管理不全空き家」と「特定空き家」の違い、住宅用地特例の適用外
「管理不全空き家」は、あくまで空き家の管理を促すための措置であるのに対し、「特定空き家」は所有者に対して行政の直接介入するのが大きな違いです。
住宅政策上の見地から、税負担の軽減を図るために設けられているのが「固定資産等の住宅用地特例」という優遇税制です。土地が住宅用地に該当していれば、固定資産税が減税となるもので、建物が建っている土地の固定資産税が1/3もしくは1/6となります。
しかし適切な管理がなされていない空き家については、住宅用地特例の適用対象から除外。つまり解除され、固定資産税の負担が大幅に増加する可能性があります。したがって、固定資産税対策として、空き家の処分や除却を検討する必要が出てくるのです。
さらにその物件が「市街化区域内」の場合、固定資産税だけでなく都市計画税も3倍となるため、注意が必要です。
③スグウルなら!空き家が続いている、雨漏りの修繕、残置物放置、リフォーム不要で、現況で買取!スムーズに買取可能!
他社様でなかなか金額が伸びなかった、訳あり物件ですが、しかし当社では、売買ノウハウや投資家とのネットワークを所有しているため他社様よりも高く買取できるケースがほとんどです。
また、スグウル(株式会社ウルトチ)ではリフォーム事業も自社で展開しておりコストカットできる分の一部をお客さまへの買取金額に還元しております。
他にもこのような
「訳あり物件」を買取しております
ゴミ屋敷物件、自殺自然死物件、雨漏りやシロアリ被害物件、残置物がある物件、相続トラブル物件、ボロアパート、未登記物件、違法建築物件、告知事項ありの物件など、多岐にわたる訳あり物件の買取を行っております。
「雨漏り、訳あり物件の買取ができない!」と言われたら
当社にご相談ください
訳あり物件の買取には、専門知識や出口戦略が必要となります。
知らないだけで、100万以上損をする場合がございます。
当社は、訳あり物件買取専門で事業を行っているためノウハウを有しております。
「売れなくて困ってる」「逆に費用を請求された」そんな時は、スグウルにご相談ください。
関東県内どこでも
訳あり物件を買取いたします
対応エリアは、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城エリアを中心に全国対応いたします。
売れなくて困ってる物件がございましたら、個人、法人問わずお問合せください。